野山もアジサイの咲く季節になり、野鳥のさえずりに癒されます。

2020617ya4.jpg


 しばらく間をおくと野山の花も顔ぶれが代わってきました。 あれだけ咲き誇っていたウズキの花も影をひそめ、ヤマアジサイの花が木々の葉で暗くなった森の中で輝いていました。

2020617ya6.jpg


 ヤマアジサイは山中の沢や、やや湿った場所でよく見られ、別名をサワアジサイとも呼ばれます。 

2020617ya2.jpg


 萼片が細い、すこし変わったヤマアジサイを見かけました。

2020617ya3.jpg


 ガクアジサイに比べ、花の色が多様性に富み、葉は光沢がなく、小さく長楕円形、円形などさまざまです。

2020617ya1.jpg


 蕾が色とりどりでとても可愛らしい感じです。でも赤い蕾でも花が開くと何故か青い花です。

2020617ya7.jpg


 萼片に囲まれた小さな花の集合体を一つの花として認識していますが、実際の花は2㎜ほどの5弁の星型で雄蕊が極端に伸びだしています。

2020617ya5.jpg


 山間に小鳥の声が響き渡り、とても癒されます。









関連記事

フリーエリア

プロフィール

丹後の山ちゃん

Author:丹後の山ちゃん

血液型 : 不明
年齢 : 気持ちは万年青年
おひつじ座のとら年です。


マイリンクバナー
. . . . km234a2.jpg .        zukan234b.jpg .         tanken1.gif .        onsen234a.jpg .        on-kk1.jpg .        turi234jo.jpg .        zukan234b.jpg . diygardening.jpg
カテゴリ
最新記事
リンク
コマーシャル
                              
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR